赤ちゃんに「竹のようにすくすく育って欲しい」という想いを込め、全国の熟練した日本の職人がこしらえています。だから安心・安全。さらに高齢化が進み、衰退しつつある日本の伝統産業を、「こどもの未来」にも残すため「ロボット×職人」という日本発、世界初のベンチャー事業にもチャレンジしています。
「木製食器って臭わないの?」というお声が多くあります。
従来の木製食器は職人が勘と経験だけの世界。そのため厚塗りを繰り返した結果、塗膜が厚くなりすぎ、結果として熱いものをのせると匂うことが従来の問題でした。
FUNFAMの竹食器は日本発・世界初になる試みとしてハイブリッド塗装の研究開発に挑戦し、精密電子機器に使用していた多次元のノズルを木工製品に転用することで、塗料を限りなく少なく、そして均一化することができました。
最小限のコーティングを表面に施すことで、従来の木製品と比較し、匂いが大幅に減少しました。
「コーティング剤は体に害がないの?」というお声が多くあります。
FUNFAMは子供の健康を第1に考え、商品検査も外部の検査機関に送り試験をしています。
コーティング剤の日々研究を重ね、製法をともに向上しています。